2019年8月4日日曜日

かってに予告篇 〜フェスタサマーミューザKAWASAKI2019 Day9

●仙台フィルハーモニー管弦楽団

2019年8月4日(日) 15:00開演

指揮:高関健
ヴァイオリン:郷古廉
管弦楽:仙台フィルハーモニー管弦楽団

ストラヴィンスキー:サーカス・ポルカ
チャイコフスキー:
  ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35
  交響曲第四番 ヘ短調 Op.36

初の試みとなる首都圏外のオーケストラの正式参加となる仙台フィルハーモニー管弦楽団の登場は、15年目のフェスタサマーミューザのハイライトの一つだ。いや、今年のサマーミューザも最初のファンファーレからからクライマックスでしたが。

…最初っから私事で申し訳ないです。私は昔仙台に住んでおりました。その頃に仙台フィルハーモニー管弦楽団の楽器運びやステージセッティングの裏方仕事をお手伝いしていたので、今もこのオーケストラを他人とは思えないのです。そしてミューザ川崎シンフォニーホールはいまの私の「ホーム」で基準になる会場だから、今回のミューザへの来演はこれまでの関東圏でのどの公演より、ずっと嬉しい。ようこそミューザへ、仙フィルの皆さん!(当時はこう呼んでいたし、きっと今も親しみを込めてこう呼ばれていることでしょう)

高関健の指揮、郷古廉のヴァイオリンで披露されるプログラムは、ストラヴィンスキーの小品とチャイコフスキーの協奏曲、交響曲といまの仙台フィルの実力を存分に示してくれるだろうプログラムだ。学究肌のマエストロの手腕の確かさは誰もが知るところ、演奏の仕上がりがいいものになるのは疑いようもない。(チャイコフスキー作品の作品番号が連続するのはなにかの狙いだろうか?とは少し疑っている)


そして先日東響にゲストコンサートマスターとして登場した際にようやく聴けた、郷古の切れ味たるや。チャイコフスキーの名曲を堪能できるのが今から楽しみである。


いろいろと書いてきたが、こんな感慨に触れると私から付け加えることもないように思う。本当に久しぶりに、仙フィルの演奏を聴かせていただきます。



そうそう、ストラヴィンスキーの作品については、この動画をちょっと見ていただくといいかと。本物の「ザ・グレイテスト・ショーマン」の世界ですよ。



*************

さて、仙台フィルといえばここまでにもいくつか埋め込んだように、その独特で積極的なSNS活用が注目される。…というか、こんな座席表初めて見た!(笑)



開演前、終演後もツイッターを要チェック!ですよ。そうそう、今日はこんなお知らせもありました。ヤツに会えますよ皆さん。



0 件のコメント:

コメントを投稿